FXトレーダー 夏目の相場 攻略日記

最近はラインを駆使してポンド円を中心に相場の流れを分析して取引しています。最強のトレーダーを目指して。

勝てないから始まるFXで勝てるようになる人に共通する事。

f:id:Natsume0:20170209123342j:plain

こんにちは!夏目です^^

今回はFXで勝っていけるようになる人の共通点について

書いていこうかなと思います。

逆に言えばこれが無いと勝てないと言っても言いすぎではないと

僕自身は思っています。

 

まずFXを始めた当初は僕含め誰もが当たり前ですが

右も左も分かりません。キリ番? トレンド?

ロング? ショート? ローソク足?

まず専門用語で何を言っているのか分からない状態に

なってしまいます。

 

でもFXへの興味が強ければこのあたりは

やっていくうちに自然に頭に入るようになります。

そうして慣れてくるとFXでどうやって勝っていくのか?

という部分に力を入れるようになります。

 

それでほぼ100%の人がそうですが

マジで最初は勝てません笑

面白いぐらい勝てません笑

 

終いには自分のポジションが

監視されてるんじゃないのか?

などバカな事まで考えてしまった方も

いるのではないでしょうか?

 

僕自身もその一人だったので

気持ちはよく分かります笑

 

 

そうしてまずここでFXに挫折する人

まだ継続する人に分かれるようになります。

多分ほとんどの人がここで挫折する人が多いでしょう。

 

そうしてさらにどうすれば勝てるようになるのか?

考えるようになります。

色々な方法はありますが全てに共通している事は

必ず勉強しなければ勝てないという事。

 

ここまできてさらに勉強しようと思う意欲があるって事は

もう単純にFXにどっぷりはまりつつある状態です。

僕の中でこのようにFXにはまる。FXがとにかく好き。

辞めるという選択肢を考える事すら出来ないという状況に

なってる人は本気で強いと思っています。

 

こういう状況になって初めてFXに勝てるようになるための

スタートラインに立てたのだと思って下さい。

この状況下で勉強と実践を続けて初めてFXで安定という道を

手に入れる事が出来ます。

だから世の中の初心者が簡単に勝てるみたいな情報は

クソな事がほとんどなんですよね。

正直ほとんどが検索すれば

無料で出てくるようなものばかりですからね苦笑

 

 

だからまず言いたい事は

FXは簡単ではないですよって事。

 

それと合わせて言いたい事は

一度習得したら一生安泰ですよって事。

 

相場の原理を分かって取引したら

同じように勝てるようになるのだから当たり前です。

確かにFXは苦労する部分があります。

でも僕の中ではそれだけの事をかける価値が

あると思っています。

 

 

もしお金のために仕事をしていたとして

そのお金のための仕事を40年近く奴隷のように

働くより僕は簡単だしそれ以上の価値を自分自身に

与えてくれるものだと思っています。

 

どういう選択をするのかは人によって千差万別ですが

FXという人生の選択は最良の選択になるのであれば

そういう選択をするのも1つだと僕は思っています。

 

FXで安定して勝てるようになるのに一番大切なのは

単純にFXが好きかすきじゃないかここが一番大きいです。

なのでお金を見る前にFXを好きになる事から始めてみて下さい^^

 

 

FX初心者でも絶対に見ておけ!注目される水平ラインの位置

夏目です。

今回は注目される水平ラインについて

書いていこうと思います。

水平ラインは初心者が取り組みやすいラインなので

初心者の方は最低このラインは気にしましょうという

ラインについて説明していきます。

 

 

水平ラインは色んな箇所に引けるので

いまいちどこに引けばいいのか分からない。

なんて思っている初心者が大半だと思います。

 

もちろん大事なのは引いた水平ラインを

どういう意味で引いているか?

という点は大事になってきますが

それを初心者のうちから考えるのは中々

難しいのでまずは誰が引いても同じになるような

ラインを知り引いてみる事が大切です。

 

その中での簡単に引けて大事になってくる

ラインについて教えていこうと思います。

まずは画像を見て下さい。

このラインが大事になってきます。

 

f:id:Natsume0:20161104130703p:plain

なぜ大事になってくるかとゆうと

大きな動きを止めている箇所だからです。

値が大きく動きその大きな動きを止めているという事は

その箇所に大きな値の力がかかっている事になります。

なので誰が見ても分かりやすく大事なラインになってくるんですね!

 

 

ここで勘違いしていけないのは

このラインがすぐにレジサポラインになって

機能するとは限らないという部分です

そこの違いを色んな相場を見て検証すると

何か気付く事があるはずです^^

 

 

このラインがどういう場面では機能して

どういう場面では機能しないのか?

こういう事を考えて検証していき

分かってくると他の場面でも

応用してラインを引く事が出来ます

 

 

基本的に相場は原理に従って動き

応用も同じく相場原理に沿っています。

なのでまずは初心者の方は

このラインを初めにしてどう機能するのか?

相場を見て観察する事をしてみて下さい。

その時色んな相場の場面と見比べると

発見があると思います^^

 

 

では今日は水平ラインの話をしましたが

僕がした話は大事なラインの話をしていたわけで

使えるラインに昇華出来るかは自分次第なので

必ず検証をしてどうなるのか過去相場で

洗ってみて下さい。

では今日はこのあたりで♪

 

 

 

相場の原理で見るボリンジャーバンドの有効性は?

こんにちは^^

夏目です。今回はボリンジャーバンドの有効性について

相場原理から見てどうなのか?という事を

考察していこうと思います。

 

まずボリンジャーバンドとは

このようにローソク足の周りにウネウネしてる

ラインを設けるインジケーターです。

そして一般的に多いのが

赤 紫 緑で表示してある

3種類のウネウネを表示する場合が多いと

されています。

一番内側から

緑が1σ(シグマ)紫が2σ(シグマ)赤が3σ(シグマ)

と呼ばれています。

f:id:Natsume0:20161103104819p:plain

そこでさらに調べていくとこのような情報が出てきます。

これがまずクソみたいな情報だと僕は思っています。

±1σ内に価格が納まる確率は68.3%
±2σ内に価格が納まる確率は95.5%
±3σ内に価格が納まる確率は99.7%

 

って書いてあったりするんですね笑

 

多分これを見ていると

「じゃあ3σで逆張りしたらめっちゃ勝てるじゃん!」

と思ってしまいますよね?

だって3σに価格が納まる確立は

99.7%なわけですから笑

 

 

ですがよく見てみれば分かる話なのですが

価格移動と同じくボリンジャーバンド

広がったり閉じたりしているので

3σに納まっても価格は当たった瞬間に反転するとは

限らないんですね笑

 

当然ですよね。なので3σは抜けていないけれど

価格移動と同じくボリンジャーバンドは動くので

逆張りしていたら価格が反対にかなり伸びている

なんて事になりかねません。

画像で言えばこんな感じ。

f:id:Natsume0:20161103111054p:plain

 

 

なのでこの情報は本当に意味が無い情報なんですね。

はっきり言って相場を後付け分析した結果でしかありません。

3σ抜けないから価格が反転すると思ったら大間違いです。

バンドウォークと言ってタッチして引っ付いて

上がっていくパターンも多々あります。

相場にはトレンドがあるので当たり前ですよね笑

まぁぶっちゃけた話を言えばバンドウォークも後付けだと

僕は個人的に思っています。

 

ここまできた時にボリンジャーバンドを利用した

逆張りは中々難しいものがあります。

ではさきほど言ったバンドウォークみたいな

トレンドに乗るためにボリンジャーバンド

使った場合はどうでしょうか?

 

 

相場の原理から考えてそれは有効ではあるものの

トレンドを見るのであれば移動平均線の方が

分かりやすいし素直に出ると思っています。

なのでわざわざトレンドを見るために

ボリンジャーバンドじゃなくてもいいなじゃないの?

と個人的には思います。

相場原理的にもそうですし。

 

なのでボリンジャーバンドの全てを否定するわけでは

ありませんがそこまで重要視するものではないと思っています。

というかFX業界では割とボリンジャーバンドは有名な方ですが

正直有効性で言えばいまいちです。

 

こういう事言っているとボリンジャーバンド

大好きなトレーダーは反発する意見があるかと

思いますがこれが事実です。

一番大切なのは相場原理なので^^

ではこの辺でボリンジャーバンドの話は終わります♪

 

ネットのFX情報はけっこういいかげんな話 事例:三尊ヘッドアンドショルダー

夏目です。

今回はネットのFX情報をテーマに

書いていこうと思います。

ネットに溢れているFX情報は基本的な事が

書かれていますがその基本が間違っていたり

これはないだろ。という情報が沢山溢れています。

 

 

ちょっとありすぎて精査出来ないので1つ

事例をあげます。

例えば山尊(ヘッドアンドショルダー)ってありますよね。

簡単に言えば3つの山を作って相場が反転するパターンです。

画像で簡単に表すならこんな感じ。

f:id:Natsume0:20161101103635p:plain

ここまでの説明はどのサイトも

似たような事を言っているので

大丈夫なのですが(絵だけなので当たり前ですが)

これを相場に当てはめた時に

おかしな事を言う人がかなり多くなります。

特に多いのが勝手なマイルールを作る人。

 

これは三尊と見ます。これは三尊ではありません。とか

言ってるのを見ますが見ただけで

この人相場を見れていない人なんだなと

すぐに分かってしまいます。

 

いくつか間違った情報を書いていくので

これに当てはまる事を言っている人がいれば

まず信用しない方がいいです。

情報としてはかなりいいかげんな事を言っているので。

 

大きく分けるとこの2通り

 

①山尊の形によって三尊を定義する人

まずこちらですがドン引きするくらい相場が見れていません。

三尊の形によって三尊定義しないものはありません。

左肩より右肩が高いからこれは山尊じゃないとか

ネックラインを割ってないから山尊じゃない。とか

色々言っているパターンは沢山あります。

ですが全て山尊で正解です。

なので勝手に山尊を定義付けしている人は

相場に対して理解が足りません。

 

ただ山尊で気を付けなければいけない事は

三尊には三尊崩れが存在するという事。

その三尊崩れになりやすいパターンは

存在しているので三尊崩れと山尊として

しっかり転換しているパターンを

分析していくと色々発見があるでしょう^^

 

 

②角度のついた三尊を三尊として認めない人

これは非常にもったいないと思っています。

角度のついた三尊を認めない人は

きっと相場に対して取りこぼしが

相当多くなっていると思います。

というか絶対取りこぼしが多くなっています。

 

これも結局自論で山尊を

勝手に定義しているのですが

この2つの事例で共通している事は

自分本位で相場を見ているだけで

相場の原理で相場を見れていないという事です。

 

相場がこういう原理だから山尊はこうだよね。

だから三尊は反転するよねとか。

そういう所まで説明出来ないとダメです。

ちなみにこういう部分で大衆心理を

言うのもありですが実はそれだと足りない。

テクニカル的にどう説明出来るかがミソになって

くるんですね!

そういう事に気付けたら

世の中のいいかげんな情報に

気付けるようになると思いますよー^^

相場主体という言葉を

念頭に相場を見るようにしてみて下さい♪